
傷口が閉じたら
傷あとケア

-
傷あとケアってなんですか?
-
手術の傷 ( 縫った傷 ) は皮ふが引っ張られることや衣類との摩擦などの刺激によって、赤く盛り上がることがあります。
傷あとケアとは、テープを貼ることで、これらの刺激
から傷あとを保護し、目立つ傷あとになること
を予防することです。
手術の傷(縫った傷)は、傷口が閉じた後も皮ふの下では炎症が続いています。この炎症が治まるまでの期間に、傷あとが引っ張られることや衣類との摩擦、紫外線といった物理的刺激が加わると、傷あとが赤く盛り上がり、目立つ傷あとになることがあります。アトファイン™/傷あとケアテープは、物理的刺激から傷あとを保護し、目立つ傷あとになることを予防します。
目立つ傷あと
(肥厚性瘢痕やケロイド)になる要因

体質
- ●女性ホルモンや高血圧
- ●未知の遺伝的因子
物理的刺激
- ●傷あとへの伸展刺激
- ●摩擦刺激
- ●紫外線
- ●テープをはがす時の刺激

物理的刺激の中で特に
伸展刺激は傷に大きな影響を与えます。
アトファイン™/傷あとケアテープで
予防できます


*アトファイン™/傷あとケアテープは同じ商品です。
(ラインナップ、希望小売価格、入り数は異なります。)
特長11枚貼るだけ簡単ケア
- ●タテにもヨコにも伸びにくい素材の採用により、
「傷あと」への伸展刺激を抑制 - ●1枚のテープで固定できるため、簡単にケア

- 下腹部の皮ふ伸展抑制評価 結果
-
特長2肌にやさしく、
長く続けられる
- ●肌にやさしい粘着剤を使用しているため、はがすときの刺激が少なく
長期間ケアを続けやすい - (傷あとケアは、傷口が閉じてから3ヶ月~1年間続けるのが効果的です。)

- はく離試験/貼付試験
-
- ●高い透湿性により、汗をかいてもムレにくく、貼っている間も快適

- 透湿度の比較
-
特長3ウェーブ形状で
はがれにくい
- ●テープのカドを無くしたウェーブ形状により、
長期間貼っても
はがれにくい
ウェーブ形状イメージ

- ●5〜7日間に1回の交換で済むため、
手間がかかりません

- 皮ふへの付着性
-
※掲載データ:すべて社内データであり、
保証値ではありません。
アトファイン™/傷あとケアテープ